2021-06-13 / 最終更新日時 : 2021-06-13 yskmrt 活動報告 ひらや照らす メモリーカフェから 初夏の候、国立市市民の居場所“ひらや照らす”の庭には、紫陽花が清楚な姿で咲き、色とりどりの植物に囲まれています。 “ひらや照らす”は、1回目の緊急事態宣言の際は4か月間休館しました。その間、高齢者が家に篭り、コミュニケー […]
2021-03-23 / 最終更新日時 : 2021-03-28 yskmrt 活動報告 「パーソン・センタード・ケア~家族の視点を通して」(報告) 2021年2月20日に今年度3回目のつどいをオンラインで開催しました。 お話しくださったのは中川経子さん。ご家族の介護を通して経験されたことを、とても熱く、心を込めて話してくださいました。 中川さんは「躊躇しなくていい。 […]
2020-11-22 / 最終更新日時 : 2020-11-22 t2_u 活動報告 「認知症の治療とケア」オンライン研修会(報告) ブログ 2020年11月15日に「認知症の治療とケア-個々の病気の理解を,その人のケアに活かすために」のオンライン研修を開催しました。講師の小山先生は,楓の森メンタルクリニックの院長として日々,認知症の方,ご家族の診療を […]
2020-11-12 / 最終更新日時 : 2020-11-12 yskmrt 活動報告 豊島区介護予防事業での回想ワーク(報告) 豊島区介護予防事業のなかで回想ワークを紹介しました 去る10月6日、20日、豊島区から依頼を受け、東池袋フレイル対策センターにおいて、メモリーワーク(回想ワーク)を紹介しました。 本事業は、6回連続で、コグニサイズとメモ […]
2020-09-07 / 最終更新日時 : 2020-09-07 yskmrt 活動報告 第1回Zoomオンラインのつどい に参加して 2020年8月15日、”なぜ、認知症のある人とうまくかかわれないのか?”の著者、石原哲郎先生をゲストにお招きして、NPOパーソン・センタード・ケアを考える会主催の第1回Zoomオンラインのつどい「著者が認知症のある人から […]
2020-03-04 / 最終更新日時 : 2020-03-30 yskmrt 活動報告 第4回実践交流のつどい(報告) 第4回実践交流のつどい 2020年2月22日(土)、ホワイエえこだにて、第4回実践交流の集いが開催されました。 今回は和光病院の臨床心理士の加藤真弓氏より、和光病院で行われている「メモリーワーク」についてお話しいただきま […]
2020-02-10 / 最終更新日時 : 2020-03-30 yskmrt 活動報告 ”パーソン・センタード・ケアに回想ワークを活かそう”第19回認知症を考える会(報告) 2020年2月9日(日)香川県ユープラザうたづにて開催された、第19回認知症を考える会の分科会3に講師として伺いました。今回のテーマは、「パーソン・センタード・ケアに回想ワークを活かそう!!」です。 認知症と共に歩む人の […]
2019-12-20 / 最終更新日時 : 2020-03-30 t2_u 活動報告 ひらや照らすメモリーカフェ12月(報告) 2019.12.14 12月14日(土)13時から「ひらや照らす」において第22回メモリーカフェが 開かれました。参加者は12名。 今年最後の集まりとなりました。 テーマは「心に残る思い出」で、一人づつ話を聞きました。 […]